博國屋終章事業として、「○○家の墓」を持たない方でも、
納骨先に困らないようにサポートしております。
最近よく聞く、散骨・・、そして永代供養って・・?実際どうしたらよいのか迷いもある方。
博國屋にご相談ください!
費用 | 合祀永代供養 20万円/一霊、 (契約後の年会費、入檀料、寄付金は不要です。) |
内容 | 永代供養墓「式部千願観音」へ合祀納骨、永代にわたり供養、 「誠心院」過去帳に記載、 毎日の読経、毎朝の供養と毎年のお彼岸法要(春・秋) |
宗派 | 真言宗 泉湧寺派 |
住所 | 京都市中京区新京極六角下ル中筋町487 (京都の繁華街、修学旅行生でにぎわう新京極通りに面しています。) |
申込資格 | ・仏教の宗旨宗派は問いません。(原則として従来仏教に限る) ・生前申込み、遺骨申込み共に可 |
交通 | 阪急河原町駅から徒歩8分です。 京阪三条駅、四条駅から徒歩8分です。 地下鉄烏丸駅から徒歩15分です。 |
納骨式 | 納骨式は毎月23日を予定しております。 (法要はおよそ2時間) 荒木住職からの伝言 『23日以外でもお互いの都合の会う日があればいいですよ。』 お気軽にご相談ください。 |
お寺のプロフィール | 平安の歌人・和泉式部が初代住職を勤めたお寺。境内には和泉式部のお墓もあり全国から和泉式部ファンが訪れます |
特記事項 | ・いつでもお参りできます。 ・納骨後のお骨の返還はできません。 |
誠心院さんはどんなお寺なの?
誠心院 真言宗 泉涌寺派
「和泉式部寺」として親しまれている、平安の歌人・和泉式部が初代住職を勤めた歴史の古いお寺です。 時代をさかのぼる事978年、万寿4年(1027年)藤原道長が、お屋敷の一角に与えられた庵が『誠心院』の起こり。誠心院は現在に至るまで2度の移転をしています。一度目は度重なる鴨川の氾濫を避けて一条通小川上ルに。 二度目は桃山時代に太閤秀吉の市街整備により、新京極六角下ルに移り現在にいたっております。 ご本尊の阿弥陀如来は、和泉式部が仕えた中宮彰子からの賜り物と伝わっております。 境内の新京極通りに面した一角には和泉式部の墓所(宝篋印塔)もあり全国の和泉式部ファンがここ誠心院を訪れます。 まためずらしい音楽を奏でる二十五菩薩の石像もあり、耳を澄ませば平安の音楽が聞こえてきそうですね。 合祀永代供養墓「式部千願観音」は、和泉式部と二十五菩薩の間に位置しております。 |
誠心院 荒木本恵 住職
≪プロフィール≫ 昭和24年生まれ、名古屋出身。 高野山大学文学部密教学科卒業 昭和50年より誠心院の住職を務める。 檀家さん、信者さんとともに、西国三十三所、 四国八十八箇所巡など精力的に活動。 ときにはお大師様の足跡をめぐる中国への旅もするご住職です。 ≪博國屋スタッフから≫ |
|
◆おもいで碑地蔵◆ 7万2600円(消費税込み) |
◆誠心院「式部千願観音」納骨永代供養◆ 20万円(年間管理費不要) |
おもいで碑 と 永代供養を合わせて27万2600円 |
※他のおもいで碑(納骨オブジェ)との組み合わせも可能です。
この冬最大の寒気が日本全国を覆った1月の23日。この日は
東京、静岡、福井からご遺族の方が誠心院を訪れました。 お座敷でご住職さんとご挨拶や歓談の後、納骨式へと移りました。 本堂のご本尊の前にご遺骨を祀り住職の読経が響く中、 ご遺族の方はお焼香をあげられました。 次は納骨です。 本堂を出て境内にある合祀永代供養墓 「式部千願観音」へ向かいます。時間は午後2時。 外では温かい日差しがご遺族と千願観音を照らしてくれました。 骨壷から真っ白な木綿の袋へ移されたお骨は、 読経のなか「式部千願観音」の元へ還されました。 |
|
過去帳にお名前・没年月日が記録されます。 |
|
遺骨を「式部千願観音」の元へ納骨します。 |
無縁仏になることなく「誠心院」で永代供養していただけます。
不明な点やお尋ねになりたいことがあるかと思います。
まずはお気軽にご相談ください。
電話番号:075-257-7838(平日9時〜18時)
〒604-0993
京都府京都市中京区寺町通夷川上ル久遠院前町669-1 サンアートビル4F
有限会社博國屋
電話番号:075-257-7838
FAX番号:075-257-7839
●博國屋からお電話いたします。
詳細のご確認、誠心院から連絡する際のご都合などお伺いいたします。
●おもいで碑制作開始
お支払い方法に、振込みをご希望のお客様は先払いとなります。
● お寺より、法要に必要な打ち合わせのお電話を致します。
・故人の俗名、命日をお伺いします。
・当日の時間などを打ち合わせします。
●納骨永代供養料(20万円)を納骨式までに誠心院にお振込みいただきます。
おもいで碑のお届け。(着払いの方はこの時にお支払い)。
おもいで碑に一部納骨してください。 納骨式のときでもかまいません。
納骨式当日。
およそ2時間の法要が執り行われます。
これで安心です。無縁仏になることなく「誠心院」さんで永代供養していただけます。
・「おもいで碑」に分骨されない方へは、お寺の“おふだ”をお渡します。事前時にお申し出ください。
【納骨式にご参列いただけない場合】
身体が不自由ある方や遠方であるなどの諸事情により、納骨式にご参列いただけない場合は
博國屋へご相談ください。075-315-3370